« 複式電鍵 試作3号 | トップページ | 複式電鍵 試作5号 »

2009年11月16日 (月)

複式電鍵 試作4号

Dc111605 これは、板バネではなくコイルバネを使ってレバーを中心に維持するアイデアです。2tの薄い真鍮板をバネで挟み、それでレバーの先端部を抱くように保持します。これでレバーは確実に中心位置に保持されます。しかし、いかにもメカニックな構造のために見た目には良いけれど、打鍵中はカタカタと音が出ます。
高速打鍵をしない初心者や趣味の電鍵コレクターにはいいでしょう。横浜コンテストの賞品にします。

|

« 複式電鍵 試作3号 | トップページ | 複式電鍵 試作5号 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 複式電鍵 試作4号:

« 複式電鍵 試作3号 | トップページ | 複式電鍵 試作5号 »