Inverted Pendurum(倒立振り子)動画
自動制御技術習得の一環としてInverted Pendurum(倒立振り子)を製作してみました。手のひらの上にほうきなどを逆さに受けて倒れないようにする場合はX軸とY軸ですがこれは動くのは一軸だけで片方は固定してあります。センサーはポテンショメーターです。まだ制御が十分ではないので棒の上部にうちわをつけて空気抵抗を利用しています(^O^)’’
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 標準的スタイルのストレートキーの製作(2022.09.15)
- 久しぶりのパドルの製作(2022.09.04)
- ラジコン飛行機(2022.08.11)
- 機械式半自動電鍵(Bug Key)(2022.08.08)
- 静かなBug Keyの製作 (Making a Quiet Type Bug Key)(2022.04.23)
コメント
始めましてCさんです
写真が特大でよく見ることが出来ますね。
今日はお疲れ様でした。
投稿: Cさん | 2009年11月21日 (土) 16時16分
今日は予約を入れていただきありがとうございます。ブログへのコメントありがとうございました。
投稿: VICさん | 2009年11月21日 (土) 17時03分
おはようございます、お譲り頂いたパドルをクロムメッキした45gsです、次々に新しいパドル楽しみです。縦振のキーも一つ欲しくなりました、現在クロムメッキしたパドルは観賞用で飾ってあります。(使うのがもったいない)・・・・
投稿: 45gs | 2009年12月 3日 (木) 06時25分
コメントをありがとうございます。電鍵は現在6種類になりました。金髪のJenny、Lake Louise,GloriAnn,
Victoria,Crescent,それにSoleilです。
縦振りも接点部の改良型が今2台完成しています。
投稿: VICさん | 2009年12月 3日 (木) 09時21分