屋根馬式アンテナの雨樋回避金具
今日はアマチュア無線仲間が来られて私の作業小屋で雨樋回避金具を作りました。屋根に屋根馬を上げてアンテナを立てる場合、そのステーワイヤーを屋根の4箇所に固定する場合にどうしても雨樋に干渉するため樋が変形してしまうという問題があります。
今回はステンレスの厚み1.5mm×幅100mm長さ500mmの板を折り曲げて樋を包むように囲み頂部にワイヤーを固定するリング状のBKTを付けて完成しました。
4個作るのに2時間弱でできました。市販品の4分の1以下のコストでした。
家屋の屋根の構造は大変多くの種類があるのでなかなか市販品で合うのを探すのは困難です、、、従って市販品は量販できないのでコストは高くなってしまうようです。
取り付けが完了したら写真を添付する予定です。
実装が出来たとのことで写真を送っていただきました。左側が屋根の軒先に樋をまたいで取り付けた状態です。右側の写真は単品の状態です。
取り付け作業は高所作業となるので安全ベルト装着などの安全への配慮が必要です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント