« サックスのストラップコレクション | トップページ | マウスピースの製作 »
サックスのマウスピースに真鍮製のダンパーを付けてみました。外径が30φと35φの真鍮製丸棒を旋盤で削ってソプラノ、アルト、テナーのマウスピースに合わせて作ってみました。ソプラノサックスは低音部でトレモロのような振動音が生じるので作ってみることにしたわけです。その結果、低音部の不具合はかなり減少しました。テナーに使ってみると音がダイナミックになったように感じます。マウスピースも作ってみたいと思うけれど、、、これはかなり難しいようです。
2011年12月24日 (土) 趣味 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: マウスピースダンパー:
コメント