ペグ用エンドミルの製作(An Endmill for Peg)
バイオリンのペグの指をかけて回す部分(ハンドル?)は中央部が少し凹んだ形状になっています。これを削り出すために刃先に少しだけRを付けたエンドミルを試作しました。刃先は焼き入れ鋼です。最終的にはヤスリを使ってもう少し良い形状にします。また首の部分の飾りを付ける旋盤用のバイトはこれから製作します。
The pegs handling portion (finger position) is little bit dented so I made an Endmill to make the Peg for the Violin. The shape must be finishe by using file to be more good shape. And I will make a sharp edged bite to make a decoration rings around the neck of the Peg.
| 固定リンク
« 切粉吹き飛ばし風量の増強(Air Blow Increased) | トップページ | 精魂込めた手作り電鍵通算700号が完成(CW Key Serial No.700 has completed) »
「趣味」カテゴリの記事
- 標準的スタイルのストレートキーの製作(2022.09.15)
- 久しぶりのパドルの製作(2022.09.04)
- ラジコン飛行機(2022.08.11)
- 機械式半自動電鍵(Bug Key)(2022.08.08)
- 静かなBug Keyの製作 (Making a Quiet Type Bug Key)(2022.04.23)
コメント