テールピースが完成(Tale piece has completed)
半完成状態のテールピースに弦を通す穴、弦を受ける突起、テールピースをエンドピンに連結させるガットの穴を開けて完成しました。後はクリヤーニスを塗って艶を付けようと思います。E線のアジャスターは少し大きめですが先ずは全て自作品を使ってみます。駒は高さの調整はまだやっていません。最終的にバイオリンに弦を張るときに高さの調整をします。
The tale piece has completed.I made the holes to install strings and gut holes to connect with the end pin. I will paint clear varnish on the tale piece to make it more good surface. The bridge is not finally adjusted of the hight but I will adjust the bridge when I install the strings on the Violin. Anyway the first Violin I making must be constructed with the parts all home brewed ones.
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 標準的スタイルのストレートキーの製作(2022.09.15)
- 久しぶりのパドルの製作(2022.09.04)
- ラジコン飛行機(2022.08.11)
- 機械式半自動電鍵(Bug Key)(2022.08.08)
- 静かなBug Keyの製作 (Making a Quiet Type Bug Key)(2022.04.23)
コメント