Trombone Stand
トロンボーンと言う楽器はやたらと大きい(長い)ので取り扱いがとても不便です。そこで立てて置くようにするためのスタンドを製作しました。買えば数千円であるのですが市販品では面白くないのでカメラの3脚を改造して特別に自分用のを製作しました。これでとても扱いやすくなったと思います。
Trombpne is a very large(long) musical instrument. It is very difficult to handle when I play it. I made a Trombpne Stand by modificating a Camera Stand. The Stand is commercially available at the cost about only few thousand. But I don't like to use those one. Then I made the Stand by myself for my own one. Now it is very convenient when I play it.
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 標準的スタイルのストレートキーの製作(2022.09.15)
- 久しぶりのパドルの製作(2022.09.04)
- ラジコン飛行機(2022.08.11)
- 機械式半自動電鍵(Bug Key)(2022.08.08)
- 静かなBug Keyの製作 (Making a Quiet Type Bug Key)(2022.04.23)
コメント
なるほどアイデアですね、ウチの会社の連中(クラブ)は
大きめの植木鉢を受けるための皿(?)にホーン部分を
乗せていました。
投稿: kinkin | 2014年5月13日 (火) 05時28分
Kin Kin さんコメントありがとうございます。トロンボーンはまだ吹けません楽器の構造に興味があったので中古を買ってみました。私はGゲージの電気機関車などを作ったことが有ります。時間がありましたら下記をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=9lkvzsjn9W8
投稿: JA1CQJ | 2014年5月13日 (火) 10時09分