特殊な構造の電鍵(an unique morse key)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近、発売されている羽のない扇風機に興味をもっていました。羽が無いのにどうやって風が吹き出てくるのか?何か特殊な方法で空間に旋風を起こす機能があるのだろうと考えていたのです。空気を動かすのだから静電気?それとも磁力線、、、そんなはずはないなーー
というわけで、試しに1台小型で細形の場所をとらない物を購入しました。早速取扱い説明書を見てみたら、、、、なーーーんだ!つまんないの! 本体下部に小型のモーター駆動の羽が回って空気を吸い込んで外枠の空気を導く枠に送り込んでいるだけだ。枠には空気の出口が偏向板になっていて吹き出る空気は前方に出すようになっている。どんな物かとワクワクしていた期待が裏切られた感じだけれど、まあこれはうまく考えた物だと感心しました。これは内部にセラミックヒーターも付いているので冬は暖房にも使えます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
我が家のキッチンは20年以上も経過し、ガスコンロやレンジフードがと汚れてきたので最新のIHクッキングヒーターとレンジフードに改装しました。火力も強く、自動化されているので料理がし易くなったと思います。特にレンジフードはクッキングヒーターと連動して排気の強さも自動化されています。何よりも油汚れが付きにくくしかも清掃が楽なのがとても良いと感じています.
My house was built more than 20 years ago then the gas kooker and the range ventilation fan are already very dirty with greasy accumulation. I remodeled the kitchen room with a new IH kooking heater and a automatically controlled ventilation system. The range surface is very flat and the ventilation system is very easy to clean it.
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
夏には強烈な西日が居間に差込みます。日よけはつけてあるのですが南向きなので西日には効果がありません。そこで西側に折りたたみのできるShade を製作しました。これで西日はかなり緩和されました。
西側がぽっかりと空いている。
三角形のSHADEをつけた。
In Summer Season we have a very strong afternoon Sun everyday into our living room. Thers is a Sun Shade on the south side window but the western direction is opened as shown in the picture. I made an arc shaped holdable shade.Now we would have an effective shadow even in the afternoon.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近、ミュージカルソーと言われる西洋鋸を使った音楽の演奏ができることを知ったので作ってみようかと思いました。パソコンラック用の棚板(鉄板)があったので、それを切断して鋸の形にしてグリップも付けてみました。バイオリンの弓でこすってみたら音が出ましたが、まだ音楽を演奏することはできません。練習しているうちに少しづつ音が出るようになってくるようです。
Recently I am so interested in the musical saw. I tried to make a musical saw. I used a shelf plate for a computer which is unnecessary for my computer. I cut the plate and made a saw like shape and put a grip. I played the saw using a violin bow. I could make a sound but the sound is not good. I would be to due to the plate is a soft iron. I can gradually make good sounds according to practice.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日はBlue Birds というKey Board で音楽活動をしているグループに誘われてSAXとの共演の練習に行ってきました。Key Board が二人、Musical Saw と SAXがそれぞれ一人づつという変わった組み合わせです。Key Board というのは便利な電子楽器でSAXのような移調楽器でも面倒な譜面の移調などをする必要はなく、Key Board で音程を調節することで同じ譜面で演奏しても音程が合うようにできるのだ。そういえば家にも長い間Key Boardを仕舞ってある。早速出して電源を入れたらまだ動作するようだ。これからのSAXの練習に役立ちそうです。
I was invited to enjoy practicing music with a group named "The Blue Birds". We enjoyed playing many musics of mostly famous songs those are very familiar for old people. And I just realized that the Key Board is a very convenient instrument because it can easily tune the tone to transpose to any kind of musical instruments. That's means it is unnecesary to do transposing work of the musical notes. Ans also it can make many kind of risms. In my home I have been keeping a Key Board for more than 6 years in a storage room. I inspected this Key Board and it is still working quite well. So I can practice SAX with this Key Board from now on.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント