多機能エレキーの製作(Making a Multi-Purpose Ele-Key)
色々と多機能なエレキーを製作しました。PICのソフトはJK1XKPさんが開発したもので使用許諾を得て使わせてもらいました。エレキーの他にバグキーの機能があり、また複式電鍵の特有なネバリのある符号を整形して綺麗な符号にすることが出来ます。メモリーは1チャンネルですが何回も上書きして使うことができます。電源は単3電池3本です。電源パイロットランプとしてLEDを使ってありますが、LEDが無い場合は暗電流が非常に少ないので電源スイッチを付けなくてもOKです。スピーカーのモニター音量はトリマーVRで調節できます
上記のURLはYoutubeに投稿したデモ用の動画です。(You can see a demonstration movie by clicking the URL shown above.)
I made a multi-purpose electronic keyer. The soft ware for PIC IC was developed by JK1XKP and he allowed me to use this soft ware. This keyer can not only for paddle but also available to use side swinger and vertical swinger. When we use the side swinger the morse code cntains some stikky code elements that is not god read the signal. In this keyer the stikky signal can be cleared by CR time constant and the signal will be very clear to read. The monitor sound level can be adjusted by a trimmer VR in the circuit.
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 標準的スタイルのストレートキーの製作(2022.09.15)
- 久しぶりのパドルの製作(2022.09.04)
- ラジコン飛行機(2022.08.11)
- 機械式半自動電鍵(Bug Key)(2022.08.08)
- 静かなBug Keyの製作 (Making a Quiet Type Bug Key)(2022.04.23)
コメント
貴殿製作のパドルの、右が重い(反応が遅れる)のですが調整出来ますか?
投稿: JO1KKD | 2017年3月22日 (水) 08時54分
ダブルレバーのブロンドジョニーです。
ハムフェアで購入しました。
出来れば、ベンチャーのJA-2と同じフィーリングにしたいです。
投稿: JO1KKD | 2017年3月22日 (水) 11時21分