Soleilの復活(Soleil has returned)
両側の電極を短絡すればシングルレバーパドルとして使える電鍵「Soleil」が復活しました。この電鍵を長く使用してオナーズロールを取得した方やこの電鍵が静かで大変気に入っているという方も多いのでしばらく作っていませんでしたが復活させてみました。この電鍵は10mm角の四角棒をレバーとして先端部の幅は0.5mmほど手前側の軸の部分より薄くなっています。この両側を焼き入れ鋼(バネ)で挟んでおり、先端の10φのアース電極ポストを抱き込むように挟んでいます。従ってレバーの中点の位置が非常に安定しています。電極はバネを介しての接触なので当たりが柔らかでとても静かです。この877号では電極部分に燐青銅の9φの丸い板を半田付けして接触不良を起きにくいように改良しました。バネの反力はレバーに取り付けてあるアジャスターで調整ができます。
| 固定リンク
« カバー付きのストレートキー「a straight key with a dust cover」 | トップページ | レバーが動かない固定式レバーの電鍵「Fixed lever Morse Code Key」 »
「趣味」カテゴリの記事
- 標準的スタイルのストレートキーの製作(2022.09.15)
- 久しぶりのパドルの製作(2022.09.04)
- ラジコン飛行機(2022.08.11)
- 機械式半自動電鍵(Bug Key)(2022.08.08)
- 静かなBug Keyの製作 (Making a Quiet Type Bug Key)(2022.04.23)
コメント