分解しました。(I aparted all parts)
銀色のテナーサックスを分解しました。凹みが2か所あったので叩きだして修正しました。High F#のトーンホールの開口部が変形していて平面ではなかったので修正しました。あとはパーツを磨いて、管体洗浄をし、全タンポの交換をします。錆はほとんどなく、針バネもしっかりしているので調整すれば良くなるでしょう。問題はHigh F#のロッドを止める上部のポストが欠品しているのでこれを旋盤で切削加工することです。
Click on the picture to enlarge.
I removed all parts from the silver colored tenor sax. I repaired the two dent portions by a hummer and a distorted high F# tone hole using a fine file.
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 標準的スタイルのストレートキーの製作(2022.09.15)
- 久しぶりのパドルの製作(2022.09.04)
- ラジコン飛行機(2022.08.11)
- 機械式半自動電鍵(Bug Key)(2022.08.08)
- 静かなBug Keyの製作 (Making a Quiet Type Bug Key)(2022.04.23)
コメント