シングルレバーのWhite Eagle が完成
シングルレバーのパドルとして当初は設計した電鍵は往復電鍵としての人気が高かったので往復電鍵(複式電鍵とも言う)にして左右の電極を短絡して製作してきたが、シングルレバーを希望する人がいたのでシングルレバーパドルを作りました。指当て板もダストカバーも従来とは趣を変えて華やかな色合いにしました。
I have been made this ”White Eagle" as a swinger for many years even it was designed as a single lever paddle. Because most peaople want this key as the swinger. I short cicuited both terminal to be a swinger but now I made this key as a single lever paddle as a person requested me to make a single lever paddle for him. I used red colored finger plates and a orange colored dust cover to make the key more gorgeously.
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 標準的スタイルのストレートキーの製作(2022.09.15)
- 久しぶりのパドルの製作(2022.09.04)
- ラジコン飛行機(2022.08.11)
- 機械式半自動電鍵(Bug Key)(2022.08.08)
- 静かなBug Keyの製作 (Making a Quiet Type Bug Key)(2022.04.23)
コメント
それ欲しいですが基台が大理石?のようですからお値段もかなり高額になるのでは?と思っています。量産されるのでしょうか?
私が現在、主に使用しているのはハイモンンドのシングルレバーですがあっちこっちガタが来ていますので(人間もガタが来ていますが)妙チキリンな符号を連発して困っています。
投稿: JA6RIL 岡崎 | 2016年10月24日 (月) 11時04分
コメントありがとうございます。後ほどjarl.com でメールを差し上げます。
投稿: | 2016年10月24日 (月) 11時30分