テーブルソーの製作 その4
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
天板の縁は合板なのでささくれなどがあるためアルミのコーナーを付けました。スライド定規用の溝を2本丸鋸の両側につけてコの字型のアルミ製のガイドレールを埋め込みました。あとは電源コード、スイッチ、および非常停止ボタンなどの取り付けとスライト式定規の製作です。写真では丸鋸が錆びているように見えますが茶色に塗装してある新品のチップソーです。これから電気部品の購入に行きます。
The edge of the plywood tabel is very rough so I put alminum agle plate to protect the edge. The saw blade looks rusty but it is not rust the saw is painted in blown color.I have to make a closs cut sled.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
テーブルソーの天板に丸鋸、ルーターおよびジグソーを取り付ける板が完成しました。あとはこれらの電動工具を取り付けて電源ケーブルやスイッチなどを取り付けます。困ったことに丸鋸はすぐに停止するようにブレーキ付きを買いましたが外部電源のON,OFFではブレーキの回路が働きません。本体のスイッチを改造して外付けのスイッチでもモーターの界磁巻き線を短絡させるブレーキ回路を付ける必要があります。
I made the alminum plates to install asaw, a jig saw and a router. After I tested the saw I have just realized that the saw do not stop immediately if I off the poer line out of the saw it is because the power switch in the saw has a short circuiting terminal to short circuit the field ciol to make braking force to stop the saw suddenly. I must remodel the switch of the saw.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
作業台の上にテーブルソーを搭載する予定です。現在テーブルソーを製作中で丸鋸を取り付ける天板が出来ました。このスリットに下から丸鋸がせり上がって来ます。さらにこの左右にはルーターとジグソーがそれぞれ逆さまに付きます。完成したら実際の動いている動画を掲載する予定です。
I will make a table saw mounting on the work table I made before. I just made a table using very thick plywood and installed a alminum plate with a slit for the saw to fix it upside down. I will also install a jig saw and a router. After I copleted this device I will up the video in the Youtube.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント