強力なネオジム磁石を使ったシングルレバーパドル その2
強力なネオジム磁石を使ったシンルレバーパドルのストレートタイプを作りました。逆極性の磁石が偶然にも注文した20個の磁石の中に1個だけ見つけたのでコンパクトなスペースの中に収めることが出来るのでストレートなレバーで作ることが出来ました。レバーの電極には燐青銅板を付けてあるので、このバネ特性により打鍵時の音がとても静かです。
I made a single lever paddle using two very strong neodymium magnets. i found a reverse poled magnet among 20 magnets I bought. It is very lucky. I could make a straight type lever because of saving space due to reverse poled one. I put a phosphorous acid copper plate on both side of the lever so it is very quiet when operating the key.
| 固定リンク
« テナーサックス Yanagisawa バタフライ Restoration No.15 | トップページ | テナーサックス Yanagisawa バタフライ Restoration No.16 »
「趣味」カテゴリの記事
- 標準的スタイルのストレートキーの製作(2022.09.15)
- 久しぶりのパドルの製作(2022.09.04)
- ラジコン飛行機(2022.08.11)
- 機械式半自動電鍵(Bug Key)(2022.08.08)
- 静かなBug Keyの製作 (Making a Quiet Type Bug Key)(2022.04.23)
コメント