ベルを使った打楽器
昨年のクリスマスパーティーで使った小型のベルの楽器です。当初は一つ一つをそれぞれの人が持ってベルの演奏のように音階の担当ごとにならして演奏しますが、このやり方は慣れないととても難しいですね。元々が余興用のおもちゃみたいな物で終わったら捨ててしまう程度の物ですが、もったいないのでこれを音階順に並べて取り付けました。音階は1オクターブしかなくて半音もありませんが簡単な曲は演奏が出来ます。
比較のためキーボードの上に載せてみました。
パソコンと比べるとこのような大きさです。棒で叩いて演奏します。
Last year in December we had a Christmas party. In this party a hostess prepared a toy bells for entertainment. Eight person hold the bell for each C,D,E,F,G,A,B to make a one octave scale. They have to hit each bell according to musical note, however, it was very difficult to play music in well timing. It was almost absurd Ha Ha Ha ! The bells after we enjoyed will be abandoned so I collected them and put the eight bells on a wooden bar to make a musical instrument. it has only eight tones and no half tones but AI think we can play some easy musics.
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Digital Sax YDS-120の改造 (Remodelling a Digital Sax YDS-120)(2023.12.02)
- サックス用スワブの製作 (Making a Swab for Saxophone)(2022.08.18)
- 私が小さかった頃の写真(2022.05.22)
- ビンテージ テナーサックス YANAGISAWA (Vintage Tenor Sax Yanagisawa)(2021.06.23)
- サックスのネックスクリュー(2021.04.14)
コメント