古いアルトサックスのリペアー7本目(その2)
今日はお天気がよかったのでネックの磨き上げをしました。先ず錆取り剤をかけて錆をうかせてから次に塗装剥離剤を塗って10分くらい経過してから水洗いの後でピカールに磨きました。洗浄し脱脂処理をしてからプライマー処理をして塗膜の着きを良くしてからクリアーラッカーを掛けます。その後で、ネックのコルクを巻きます。
It was a very fine day today so I cleaned the neck and shined. First I put a chemical of rust remover and about 10 minutes later I washed it. I also removed the neck colk.
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 標準的スタイルのストレートキーの製作(2022.09.15)
- 久しぶりのパドルの製作(2022.09.04)
- ラジコン飛行機(2022.08.11)
- 機械式半自動電鍵(Bug Key)(2022.08.08)
- 静かなBug Keyの製作 (Making a Quiet Type Bug Key)(2022.04.23)
コメント