« 縦振り電鍵の製作 Making a straight Key | トップページ | 半田吸い取り機(バキューム式)の修理 Repairing a solder absorber(Vacuum type) »

2021年8月 1日 (日)

珍しい花束

昨日は珍しい花束をお土産に頂きました。はじめは普通の造花だと思っていましたが香りが良くて奇麗なので良く見たら何と材料が石鹸で出来ている花でした。着色や香りを付けるのは石鹸なので良く出来るのだと思います。硬めの石鹸なので触った感じではプラスチックのようです。大変めずらしい物だと思いました。

When my two friends visited my home last day it was July 31st. They brought a bouque for my wife. I thought it was a kind of an artificial flower but I finally noticed that it was a flower made of sabao, which is called soap in English. It would be very nice to put a good fragrance and beautiful color as it is made of soap. I thought it was a plastic material as I felt it was rather hard. Anyway the flower is an out of the ordinary thing. 




|

« 縦振り電鍵の製作 Making a straight Key | トップページ | 半田吸い取り機(バキューム式)の修理 Repairing a solder absorber(Vacuum type) »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

ご無沙汰しています、茅ケ崎の山口です。
私のALTビンテージは100年前のBeuscher です。
デュークエリントン楽団のSAXはこの楽器だったとの事。
師からは昔の音、良い音と言われましたが、
息入れがややきつく、キー操作が難しいです。
でも磨いて、メンテに出して大事にしています。後はヤナギサワです。

投稿: 山口 | 2021年8月 7日 (土) 17時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 縦振り電鍵の製作 Making a straight Key | トップページ | 半田吸い取り機(バキューム式)の修理 Repairing a solder absorber(Vacuum type) »